先日、久しぶりに実家に帰省した際、写真の整理をしてきました。
最近はスマホで写真を撮ってパソコンに保存していたので、10年前の写真がとても懐かしく感じました。
その10年前と比べて「私、この10年ですごく老けたな」とびっくりしました。
シワやシミはまださほどないのですが、今の顔を鏡に映して10年前の写真とを見比べてみると、明らかにほうれい線がくっきりとしてるのです。
老け顔に見えた原因は「ほうれい線」だと確信しました。
そこで今日は、このほうれい線をどうケアすればいいか、一緒に考えてみましょう!
「ほうれい線の消し方」をマスターして、あなたも10歳若返ってみませんか?
コンテンツ
ほうれい線はなぜできる?

ほうれい線は、鼻の横から口元にかけてできるラインですが、
「シワ」、「たるみ」のどちらだと思いますか?
深く刻まれているシワにも見えるし、たるみが原因でラインができているようにも見えます。
正解は「たるみ」です。
「シワ」だと書いているものも多いのですが、「重力によって垂れ下がった皮膚のたるみ」が原因でできるため、「ほうれい線」は「たるみ」です。
さて、なぜほうれい線ができるかわかったのであれば、「シワ対策」ではなく「たるみ対策」をすることでほうれい線を消すことができますよ!
30歳を過ぎるとほうれい線目立つ理由

ほうれい線の原因は皮膚のたるみであることはお伝えしました。
では、なぜ30歳を過ぎるとほうれい線が目立つのか考えてみましょう。
1.真皮のコラーゲンやエラスチンの減少
コラーゲンやエラスチンは紫外線の影響を受けて劣化します。40代になると若い頃から受けてきた紫外線の影響の積み重ねで更に目立ってきます。
2.口の周りの筋肉がゆるむ
弾力やハリがなくなり、筋肉が緩むと重力に負けてたるんできます。表情筋は自分で意識しないとなかなか動かないのです。
簡単ケア!ほうれい線を消す方法

これらの「ほうれい線ができる原因」に対して対策をすることで、ほうれい線を消すことができます!老け顔が気になる方は、ぜひこの方法を試してみてくださいね!
1.顔のたるみをなくす
体が冷えると血流が悪くなり老廃物が溜まりやすくなります。
そのため、顔がむくんでたるみの原因となります。
塩分やアルコールを摂りすぎた翌日に顔がむくんだ経験がある方は多いのではないでしょうか?
血行を良くするためのマッサージ、顔が浮腫まないための対策をすることでたるみが解消され、ほうれい線が目立たなくなりますよ!
2.コラーゲン・エラスチンを補う
よく耳にするのが、ほうれい線に塗り込むコラーゲン入のクリームですね。
化粧品や美容液で対策をされている人は多いと思います。
もちろん効果的だと思いますが、お金がかかります。そこで、今回はいつでもどこでも気軽に無料でできる方法を紹介したいと思います。
2.表情筋を鍛える
体の筋肉を鍛えるための辛い筋トレとは違い、表情筋はいつでもどこでも気軽に鍛えることができます。
・口角を上げて笑ってみる
口を閉じたまま口角を上げてニッっと笑って5秒キープしてみましょう。
垂れ下がった筋肉を引き上げることが大切です。
なかなか笑う機会がない方は、特に意識してやってみましょう。先程も書きましたが、表情筋は意識しないと垂れ下がるばかりなんですよ。
・舌を動かす
口を閉じたまま歯の表面に沿ってゆっくり一周してみましょう。
ゆっくりと行うことで顔全体の血行も良くなります。
右回り左回り20回を1日3セットがオススメです。
・ほうれい線を消す舌アイロン
口を閉じたまま内側からほうれい線のある所を舌で押して伸ばす方法です。
上下に3回を1日数回やってみましょう。
注意!シワの原因!おすすめしない方法

口すぼめや、あいうー体操など聞いたことがある方もいると思いますが、これは表情筋を鍛える一方でやりすぎるとシワの原因になりかねません。
他にも美容液を塗り込む時に手を使ってのリフトアップなどの方法がたくさんありますが、これらも皮膚を手で動かすことでたるみを作ってしまいがちです。
普段の方法がシワやたるみを作っていないか1度見直してみてくださいね。
まとめ
口角を上げる・舌を動かす方法はシワやたるみを作ることなく、どれも場所を選ばずに「ながら」でできそうですよね。
家事をしながら・運転しながらなど、生活の一部に取り入れてみてくださいね。
老け顔の原因となる「ほうれい線」。
ほうれい線の原因が「たるみ」であることがわかったことで、たるみ対策をしてほうれい線を消すことができます。
美容液などを使って美をキープすることはもちろん効果的ですが、今回はいつでもどこでも気軽にできる方法をお伝えしました。
普段から取り入れているマッサージ方法は、逆にシワやたるみをひどくしていませんでしたか?
ぜひこの方法でたるみをなくし、ほうれい線を消すことであなたも10歳若返ってみましょう!
最近のコメント